攻略15日目:真ボスに勝つ!真EDに秘密が
ストーリー進行概要
真ボス戦>真エンディング
ステータス
*所持ゴールド:738,117G
*ふっかつのじゅもん:「(不明)」
*プレイ時間:約1.3時間/合計約104.7時間
※勇者(ハル):Lv72
※カミュ :Lv72
※ベロニカ :Lv73
※セーニャ :Lv69
※シルビア :Lv70
※ロウ :Lv69
※マルティナ :Lv70
※グレイグ :Lv72
真ボスとのボス戦
真ボス
邪神ニズゼルファとのボス戦:
勇者 Lv72 めいれいさせろ
シルビア Lv70 いのちだいじに
セーニャ Lv69 いのちだいじに
ロウ Lv69 いのちだいじに
かなり苦戦はしましたが少し余裕がありました。
運が良かったのか、全滅に近い状態はありませんでした。
実時間で30分ほどの戦闘でした。
{感覚的には10回戦えば6勝4敗くらいになりそう}
勇者は「アルテマソード」が基本行動です。
「邪神の子」x4が呼ばれたときは、
「ギガブレーク」で早めに退治しました。
勇者のMPが足りなくなったので、
「けんじゃのせいすい」を1個使用しました。
セーニャとロウが死亡し勇者とシルビアのHPが
少ないとき思い切って「そうがえ」し、
グレイグの「メガザル」を発動させました。
2回目のメガザルに備え、グレイグを生き返らせ、
まほうのせいすいを使いました。
(メガザルにはMP32必要)
さいわいなことに、2回目のメガザルを使うこと無く
勝利しました。
「みぎうで」と「ひだりうで」はあまり意識せず、
「邪神ニズゼルファ」を集中して攻撃しました。
結果的に「ギガブレイク」「イオグランデ」「グランドネビュラ」などで
終盤に「みぎうで」「ひだりうで」を倒しました。
再生はしませんでした。
(攻略サイトによると再生するそうです。)
<邪神ニズゼルファに勝利した装備>
真エンディング
邪神ニズゼルファに勝利後、
少しイベントがあって真エンディングです。
あいかわらず、感動させてくれるエンディングでした。
本日はここまで。
レベル上げ目的の戦闘
特になし。
特記事項
真エンディングでチラッと「ふっかつのじゅもん」が見えます。
そのふっかつのじゅもんを入力するとナント・・・
「ドラゴンクエスト(I)」が無料でダウンロードできます。(3DS)
今日の一言
真ボスの「みぎて」と「ひだりて」がファーストガンダムの
モビルスーツのパーツに見えるのは私だけ?
(ズゴックとアッガイ)
読者プレイヤーに対する有力情報
現状、2Dモードで「かくれスポット」を巡りながら
ストーリーを進めると
自然にレベル上げになります。
中盤までは勇者+回復役x3のパティー構成でピンチにおちいる
ことはほとんどありません。(要ハッスルダンス)
参考サイト・本
ドラクエ11極限攻略データベース
攻略本:「ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めて
forニンテンドー3DS」 集英社