攻略9日目:セーニャがパワーアップ
ストーリー進行概要
異変後の聖地ラムダ>神の民の里>天空の古戦場>
異変後のサマディー城>異変後のホムラの里
まで進行しました。
ステータス
*所持ゴールド:263,290G
*ふっかつのじゅもん:「(不明)」
*プレイ時間:約5.2時間/合計約68.6時間
※勇者(ハル):Lv45~Lv51
※カミュ :Lv42~Lv48
※ベロニカ :行方不明~退場
※セーニャ :行方不明~Lv47
※シルビア :Lv43~Lv49
※ロウ :Lv43~Lv49
※マルティナ :Lv42~Lv48
※グレイグ :Lv44~Lv50
ストーリー進行・ボス戦
異変後の聖地ラムダ
異変後のクレイモラン地方>異変後のシケスビア雪原
を通過中、
氷獄の湖で魔竜ネドラとのボス戦:
勇者 Lv46 めいれいさせろ
グレイグ Lv44 ガンガンいこうぜ
シルビア Lv43 めいれいさせろ
ロウ Lv44 いのちだいじに
楽勝でした。
戦い方は、勇者の「ドラゴン斬り」を主に使いました。
シルビアはバイキルトで勇者とグレイグを補助しました。
ハッスルダンス使う必要がありませんでした。
勝利後、セーニャがふたたび仲間になりました。
異変後のゼーランダ山
を通過しました。
異変後の聖地ラムダには
勇者Lv46で到着しました。
セーニャのスキルパネルと呪文が開放されました。
「天空のフルート」を手に入れ、空を飛べるようになりました。
神の民の里
勇者Lv47で到着しました。
「聖なる種火」を手に入れました。
天空の古戦場
勇者Lv47で到着しました。
「オリハルコン」を手に入れました。
かなり長いダンジョンなので
パーティのMPが無くなりそうになりました。
(3DSの2Dモードで逃げずに戦い続けると)
異変後のサマディー城
勇者Lv48で到着しました。
「ガイアのハンマー」を手に入れました。
異変後のホムラの里
勇者Lv49で到着しました。
ホムラの里で人食い火竜とのボス戦:
勇者 Lv49 めいれいさせろ
シルビア Lv48 めいれいさせろ
セーニャ Lv46 いのちだいじに
ロウ Lv47 いのちだいじに
楽勝でした。
戦い方は、勇者の「ドラゴン斬り」を主に使いました。
ハッスルダンス使う必要がありませんでした。
イベント後、
ヒノノギ火山で人食い火竜とのボス戦:
勇者 Lv50 めいれいさせろ
シルビア Lv49 めいれいさせろ
セーニャ Lv47 いのちだいじに
ロウ Lv48 いのちだいじに
楽勝でした。
戦い方は、勇者の「ドラゴン斬り」を主に使いました。
ハッスルダンス使う必要がありませんでした。
直前の宝箱でけんじゃのせいすいx4が
手に入りました。
イベント後、「勇者のつるぎ」が
手に入りました。
本日はここまで。
レベル上げ目的の戦闘
意識的なレベル上げ目的の戦闘はなし。
2Dモードでストーリーを進行させると
自然にレベル上げになります。
特記事項
特になし
今日の一言
なんだか物語の終わりが見えてきた感じのストーリー展開です。
読者プレイヤーに対する有力情報
現状、2Dモードで「かくれスポット」を巡りながら
ストーリーを進めると
自然にレベル上げになります。
勇者+回復役x3のパティー構成でピンチにおちいる
ことはほとんどありません。(要ハッスルダンス)
参考サイト・本
ドラクエ11極限攻略データベース
攻略本:「ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めて
forニンテンドー3DS」 集英社