攻略7日目:グレイグが仲間になった?!
ストーリー進行概要
異変後のデルカダール城・地下牢獄上層>ドゥルダ郷>
異変後のメダチャット地方>異変後のメダル女学園>
異変後のプチャラオ村>異変後のユグノア城跡>ユグノア城
まで進行しました。
ステータス
*所持ゴールド:101,638G
*ふっかつのじゅもん:「(不明)」
*プレイ時間:約7.8時間/合計54.7時間
※勇者(ハル):Lv38~Lv42
※カミュ :行方不明
※ベロニカ :行方不明
※セーニャ :行方不明
※シルビア :行方不明~Lv39
※ロウ :行方不明~Lv40
※マルティナ :行方不明
※グレイグ :Lv36~Lv40
ストーリー進行・ボス戦
異変後のデルカダール城
勇者Lv38で到着しました。
屍騎軍王ゾルデとのボス戦:
勇者 Lv38 めいれいさせろ
NPC(グレイグ)
大きなピンチが1度ありました。
敵のHPが多いので長期戦になりました。
勇者のHPが多くないときはミラクルソード、
勇者のHPが多いときははやぶさ斬りを使いました。
パープルオーブを取り戻しました。
イベント移動で最後の砦に移動しました。
グレイグが仲間になりました。
異変後のデルカダール地方>異変後のナプガーナ密林>
異変後のデルカダールの丘>異変後のソルティアナ海岸>
ドゥーランダ山を通過しました。
ドゥルダ郷
勇者Lv39で到着しました。
冥府にてロウとボス戦:
勇者 Lv39 めいれいさせろ
苦戦はしませんでした。
ボス戦前にイベントで「覇王斬」を覚えるので、
覇王斬をロウに5回当てれば勝ちでした。
戦い方は、ベホイムで常にHPをMAXに保ち、
HPがMAXのときのみ覇王斬を使いました。
勝利後、ロウが再び仲間になりました。
ロウはグランドクロスとグランドネビュラを習得し、
スキルパネルも開放されました。
仲間になった直後はほぼ装備なし状態なので、
ロウの装備を整えました。
ドゥーランダ山>異変後のソルティアナ海岸>
異変後のソルティコを通過しました。
異変後のメダチャット地方
勇者Lv40で到着しました。
異変後のメダル女学園
勇者Lv40で到着しました。
異変後のプチャラオ村
勇者Lv40で到着しました。
岬のほら穴でフールフールとのボス戦:
勇者 Lv41 めいれいさせろ
グレイグ Lv38 バッチリがんばれ
ロウ Lv38 バッチリがんばれ
NPC(シルビア)
楽勝でした。
戦い方は、覇王斬の連打でした。
勝利後、さらにイベントが続き、
シルビアLV38が再び仲間になりました。
シルビアの装備を整えました。
異変後のメダチャット地方>異変後のソルティアナ海岸>
(船で)異変後のバンデルフォン地方>異変後のネルセンの宿屋>
>異変後のユグノア地方を通過しました。
異変後のユグノア城跡
勇者Lv42で到着しました。
嘆きの戦士とのボス戦:
勇者 Lv42 めいれいさせろ
グレイグ Lv40 ガンガンいこうぜ
シルビア Lv39 めいれいさせろ
ロウ Lv39 いのちだいじに
楽勝でした。
戦い方は、「れんけい」と覇王斬を主に使いました。
ハッスルダンスとロウのベホマラーで
HPは安定していました。
ユグノア城
勇者Lv42で到着しました。
バクーモスとのボス戦:
勇者 Lv42 めいれいさせろ
シルビア Lv39 めいれいさせろ
ロウ Lv40 いのちだいじに
グレイグ Lv40 ガンガンいこうぜ
楽勝でした。
戦い方は、「れんけい」と覇王斬を主に使いました。
ハッスルダンスとロウのベホマラーで
HPは安定していました。
勝利後、勇者のスキルパネルが開放された。
本日はここまで。
レベル上げ目的の戦闘
意識的なレベル上げ目的の戦闘はなし。
2Dモードでストーリーを進行させると
自然にレベル上げになります。
特記事項
ドゥルダ郷のあたりでヨッチ族が50人溜まったので
時渡りの迷宮を攻略しました。
・「ラパンハウス」へ行けるようになりました。
・「迷いの森」へ行けるようになりました。
4階層までクリアし、5階層の途中まで進めました。
出現するヨッチ族のランクがB~Dになりました。
今日の一言
やっとで4人パーティに戻った!
攻略7日目、ゲーム疲れが溜まってきた・・・
読者プレイヤーに対する有力情報
現状、2Dモードで「かくれスポット」を巡りながら
ストーリーを進めると
自然にレベル上げになります。
1アタッカー+3回復役でのボス戦は現状、
非常に有効です。(ハッスルダンス必須)
参考サイト・本
ドラクエ11極限攻略データベース
攻略本:「ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めて
forニンテンドー3DS」 集英社